兵庫県三田市の完全個別英語塾 えんどう英語塾

ブログ Blog

つぶやき

弟との再会

2025.6.7

こんにちは、兵庫県三田(さんだ)市、えんどう英語塾の大樹です。

先日5/31(日)に弟と3年ぶりくらいに再会したので、それについて書きたいと思います。

 

(左が弟の宏二。高校時のアメリカ留学からずっとアメリカに住んでます(あ、1年だけ日本で生活してたな)。学生時代金銭的な支援は親に多少してもらったけど、それ以外は全て自分で調べて自分で決めてやってきた漢。ようやっとる。金がなさ過ぎて、一日一食とかもあったそうな。母親に似てコミュニケーション能力の鬼で、人の助けにガッツリ乗っかることができるのが長所。)

 

弟は私より2つ年下で、アメリカ在住です。

現在アメリカのオハイオに住んでいますが、今回日本で仕事があるとかで、3年ぶりくらいに日本に帰国しました。

前回会ったのは姪の結婚式で、(先日も姪の結婚式がありましたが、それは別の姪だよ)その時は彼の家族も連れての帰国でした。

今回は一人で身軽だったようなので、一人で健気に大垣から神戸まで来てくれました。

本当は観光地などで落ち合って色々な場所を巡ったりできればよかったのですが、私がレッスンや家のことをしなければならないので、神戸のウチの近くまで来てもらいました。

駅で彼を拾ってから焼肉屋に行き、その後カフェに行きました。

お互いに近況を話しながらあっという間に時間が過ぎてしまいました。

彼の神戸滞在はたったの3時間で観光もさせてあげられなかったけど、ご飯はおごってあげたしまぁ楽しい時間を過ごせました。

(家の近くの羅生門さんで焼肉パーリー。スーパーとかチェーン店のお肉とはまるで違ってたわ。宏二も舌鼓を打ってたけど、舌鼓を打ってる人久しぶりに見たかも。最近気づいたのですが、焼肉食べる場合、フライパンよりこうやって脂を落としながら焼き目を付けて食べるのが一番おいしいのかも。アマゾンで七輪探しちゃったわよ。)

 

(焼肉のあとは近所のKona’s Coffeeへ。宏二はコーヒーのみ。自分はプリンとフルーツ付きのパンケーキセット。店に来た時点ですでに満腹やったけど、とりあえず直感に任せて注文してみた。おいしかったけど、さすがに食べてる途中で失神するかと思ったぜ。)

 

今日(6/5(土))アメリカに帰国すると連絡があって、帰っていきました。

弟は何だかんだでアメリカに30年くらい住んでいるのですが、両親も久しぶりに再会できて喜んだことと思います。

日本に住んでても自分が親に会う頻度は弟とそんなに変わらないかも 笑

TOPTOP