英検®ライティングで高得点!
2025.10.8
こんにちは、兵庫県三田(さんだ)市、えんどう英語塾の大樹です。
先日英検が行われましたが、ウチの塾から何人かの生徒様が受験されました。
みなさん、手ごたえありとのことで結果が楽しみです。
さて、今回はウチの生徒様の中から英検対策を頑張ってくれているABさんをご紹介します。
ABさんは準2級のライティングの成長が著しいいので、どのような取り組みをされているのかお伝えします。
ご存知の通り、英検の準2級のライティングですが、2024年からEメール関係のライティングと通常のライティングの2つが受験者に課されています。
まず、ABさんですが、というかABさんに限らず中学生・高校生は英文を書けるだけの英語力があっても何をどう書いていいのかが分からない方が大半です。
従って、書いてはみたものの文字数が足りない・内容的に未熟・文法的にまずい、という問題が起こりやすいのです。
従って、えんどう英語塾では、上記問題点とABさんの英語力を考慮して、ABさんが無理なく書けるライティングの型を徹底的にマスターしてもらっています。
結果、英検S-CBTでかなりの好成績をマークして頂くことができました!
(ABさんの英検結果のスクリーンショット:Eメール問題は全ての項目で3/4点・ライティングは「内容」が満点であることに加え、他の項目が全て3/4点です)
実は、ABさんの他に高校2年生・1年生・中学3年生・2年生の方もみなさん書けなかったライティングを見事に克服されています。
なお、生徒様の英語力や学習年月によって使える文法は限られているので、どうしても内容や英語の洗練さに違いは出てしまいます。
とは言え、少なくとも英検で戦える状態には達して頂けますよ!
みなさん初めはどのようにライティングに対応していいか分からなかったことを考えると素晴らしい成長ですよね。
英検ライティングでお困りの方はぜひお声がけください。
英検合格に導くための面接練習も自信を持って実施しております。