兵庫県三田市の完全個別英語塾 えんどう英語塾

ブログ Blog

お知らせ

桜愛さん、強いモチベーションで得点が2倍に!

2025.3.15

こんにちは、兵庫県三田(さんだ)市、えんどう英語塾の大樹先生です。

中学校は受験も終了し、昨日は卒業式でした。

中学生ももちろん高校生も新しい生活を楽しんで欲しいです。

 

さて、今回は定期テストが爆上がりした桜愛さんをご紹介します。

桜愛さんは県外の高校に通われている高校2年生です。

ダンスを小さいころから習われていて今は既にプロ級です。

天真爛漫を体現化したような性格で私とも対等に話をしてくれますし、すれ違う大人の生徒にハキハキ挨拶ができて「とてもいい子ですね」という評判を得ているような方です。

 

さて、この桜愛さんは最近勉強熱が高まり、それに比例して今回の学年末テストで英語演習が前回から2倍近くアップしました!

コミュニケーション英語は前回は体調不良で受験できなかったのですが、今回は自己過去最高点を取られてました!

桜愛さんの取り組みの様子を見聞きしていましたが、最近は特によく頑張っているので今回の素晴らしい結果は出すべくして出したという感じです。

夏にウチに入塾されてから確かにテストの点は上がってきていましたが、ずっと上げ続けることは容易ではありませんし、頑張っても下がってしまうことも残念ながら起こるのがテストですから、それを考えても桜愛さんの結果は素晴らしいですよね。

 

桜愛さんの成績アップは英語だけでなく他の教科もそうで、勉強内容を見せてもらいましたがとにかくルーズリーフに覚えることをびっしり書かれてそれをしっかり覚えていました

中身はみんな下を巻くであろうレベルでした!

 

今回桜愛さんの成績アップには伏線がありましたので、他の学習者の方に参考にしてもらえるよう私の分析を書いておきますね。

 

1.直前に集中力を持って取り組める

桜愛さんは以前からそうだったのですが、直前の集中力が凄いんです。

直前になると勉強疲れが出てしまう人もいますが、そこで踏ん張れるんです。

この辺の粘り強さは性格なのか、幼いころからのダンスで培ってきたのかは不明ですが、テストまで完走し切れるのは長所ですね。

 

2.徹底的に覚え込む意欲が強い・妥協しない

これは上で言及したルーズリーフがいい例ですね。

英語は理論的に理解することも大事ですがむしろ覚え込むことが結局大切な教科ですので、それを面倒に思わずできるので桜愛さんはテストで点数が取れたんです。

普通の取り組みは誰でもしますが、「覚えるぞ」という強い気持ちで臨むことができるの彼女の長所ですね。

 

3.将来への目標がある

最近桜愛さんと進学について話す機会が増え、医療系の大学に進学したいという目標を持っていることがわかりました。

それによって、進学のためには勉強をしなければいけないというモチベーションにつながっているように思います。

まだ具体的に何の医療系にするか定まってはいないのですが、少なくとも絞ることはできました。

他の生徒様のところでも書きましたが、やはり将来の目標は人を大きく動かす原動力になるようです。

 

今回は学校の成績が大幅に上がった高2の桜愛さんをご紹介しました。

実は桜愛さんは、ウチから出された宿題・課題を学校の休み時間などを利用して取り組んでくれたりもしています。

普通休憩時間は休憩したいと思いますが、そのわずかな時間を勉強に充ててくれているなんて凄くないですか!

桜愛さんはまだまだ英語力をアップしてくれそうな気がしますね。

読者のみなさんも彼女の応援よろしくお願いします!

TOPTOP